九州の食品スーパーであるSUNNY(サニー)がゆめタウンでおなじみのイズミに継承吸収されることが2024年4月に株式会社イズミのニュースリリースで発表され、2024年8月1日に移管されました。その時点ではサニーに大きな変化はありませんでしたが、2025年4月に動きがありました。
2024年4月のニュースリリース
食品スーパー大手の西友は、九州地域ではサニーの名称でスーパーを展開しています。その西友が、九州の事業をイズミに譲渡することになりました。
当社及び当社の連結子会社である株式会社ゆめマート熊本(以下、「ゆめマート熊本」という。)は、本日開催の各取締役会において、株式会社西友(以下、「西友」という。)が九州地域において展開する食品スーパー事業(以下、「承継対象事業」という。)について、会社分割(吸収分割)によりゆめマート熊本が承継すること(以下、「本件吸収分割」という。)を決議し、ゆめマート熊本は、同日付で吸収分割契約を締結いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
当社連結子会社における会社分割(吸収分割)による株式会社西友の九州事業の承継に関するお知らせ
この譲渡・吸収は2024年8月1日に成立しました。
気になること
サニーの店舗は会社が変わりました。そこで気になることをいくつかピックアップします。
サニーの店舗はなくなる?
すでにあるサニーの店舗はなくなりません。
ニュースリリースでは既存店舗の活用について言及があり、2社の間で店舗が重複している地域はなく相互補完しあえる関係だと書かれています。
サニーの名前は変わる?
サニーの名称はそのまま残ります。
イズミはサニーの屋号は維持し、SEIYUは今後変更する方針。西友の人気プライベートブランド「みなさまのお墨付き」商品は引き続き取り扱い、サニーとSEIYUで働く約3800人の雇用も継続する。
イズミ、西友「サニー」を買収 屋号変えず 福岡市内の基盤強化 – 毎日新聞
このニュースの時点ではみなさまのお墨付きの取り扱いがあることになっていますが、次の通り、販売終了となります。
みなさまのお墨付きは買えなくなる?
2024年時点でみなさまのお墨付きは引き続きサニーで販売されていましたが、2025年3月以降はなくなり次第販売終了となるようです。
みなさまのお墨付きは西友のプライベートブランドです。
イオンで言うトップバリュ、セブンアンドアイで言うセブンプレミアムです。
自社製造であるからこそ実現できる安さと品質なので、他社になることでそれを実現するのは難しそうだと思っていました。2024年は販売を継続していましたが、それも2025年3月まで。九州エリアではみなさまのお墨付きは買えなくなってしまいます。残念ですね。
なお、イズミにはzehiというプライベートブランドがあります。
楽天経済圏から外れる?
イズミ移管後のサニーでは楽天ポイントカードや楽天ペイが使用可能です。
2025年4月に楽天ポイント特典サービスに変化がありました。
変更前 月曜・土曜は最大 楽天ポイント7倍
変更後 火曜・土曜は最大 楽天ポイント5倍
まず、曜日が変わります。そして倍率が少し下がりましたが、特典ポイント自体が無くなるわけではないのでありがたいです。
楽天マート・西友ネットスーパー(楽天西友ネットスーパー)はどうなる?
西友ネットスーパーが九州エリアで利用可能でしたが、2025年4月15日の配達分を最後に九州エリアはサービス終了となります。サニーによるネットスーパーは今後はイズミのゆめデリバリーに切り替わっていきます。
2024年時点では楽天西友ネットスーパーは九州の一部地域で引き続きサービスが提供されていました。楽天西友ネットスーパーは楽天マートと西友ネットスーパーに分裂し、楽天マートは九州は配送エリア外、西友ネットスーパーでは福岡県と長崎県は配送可能エリアとなっていました。しかしそれも2025年4月で終了です。
まとめ
サニーが株式会社イズミに吸収されました。
運営会社が変わった当初は特に変化がありませんでしたが、移管翌年の2025年3月と4月にプライベートブランド終了と西友ネットスーパーの九州エリアのサービス終了という結末になりました。移管直後は西友とイズミの2つの会社が関わっていた状態で、かなりイレギュラーな形での運営だったのではないでしょうか。西友としてのサービスは徐々になくなっていき、今後はイズミとしての側面が強くなっていくことと思います。
コメント